あらゆるシニアご家族の

知りたい!や交流がたくさん

ヨシノ開催のシニアマルシェではシニアの方やそのご家族の方が、様々な暮らしの知りたい!や楽しい遊び・趣味に関して個別で相談会や催し物を行なっています。完全無料で参加ができますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

シニアマルシェの特長

趣味・カルチャー
様々な趣味やカルチャーの催し物を用意しております。
個人で気軽に楽しめるものや家族の方やご友人と
一緒に参加できるものもあります。
健康・暮らし
健康で生き生きとしたくらしに役立つ講座や
日々の暮らしの楽しみの一つとして感じていただける
イベントを揃えています。おひとりの参加も大歓迎です。
色々なカリキュラムからお気に入りの講座を見つけてみてください。
お悩み事相談
様々なお悩み事を相談したい、けれど事務所やお店に行って
聞くまでではないと言ったちょっとしたお悩みを
気軽に相談できる個別相談もご用意をしております。
多くは無料で相談が可能ですので、
日々の暮らしの向上にお役立てください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

定期開催イベント

6月22日(土)
写真整理応援フェア

■写真供養
■紙焼き写真デジタル化体験
■生前整理・スクラップブッキング
■ミニセミナー
■ベストショットアルバム展示
■写真活用生前整理相談
■写真整理相談

場所:武蔵野プレイス4F  フォーラムB

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

催し物案内

個別ハーブ教室

 毎日の生活の中にハーブを取り入れてみてはいかがでしょうか。
自分自身で楽しんだり、家族や周囲の人に楽しんでもらったり、からだや心をリフレッシュしたり、、ハーブの活用の仕方がわかるお教室です。
簡単なハーブの知識、テーマ毎の基礎な知識を学び、グッツを作ります。
作成したグッツはお持ち帰りいただき、ご自身で活用していただけます。

参加費:11,000円(税込)
講師:日本ハーブセラピスト協会認定講師

アルファビクス個別レッスン

アルファビクスは、誰でも簡単にできる運動です。

脳波をアルファ波状態にする音楽にあわせて、腹式呼吸をしながら、アルファビクスバンドを使って行うゆったりとした有酸素運動と リラクゼーションで、心身ともにリラックスできます。

アルファビクスバンドが運動の補助の働きをするので体の固い方、運動が苦手・きらいな方でも負担なく運動することができます。

バンドを使うことでストレッチと筋トレが一緒にでき、腹式呼吸を行いながら行うことで血流を良くして認知症予防にも効果的な運動です。

参加費:11,000円(税込)
講師:JCA認定講師

エンディングノート
「ゆいごん白書」書き方講座

チェック式でA3シート2枚で簡単に書ける!ゆいごん白書から終活をはじめてみませんか?


ゆいごん白書セット代:3,300円(税込)
講師:髙橋 哲 司法書士

耳つぼジュエリー個別教室

耳つぼジュエリーは、耳のオシャレに加えて、そのツボを常に刺激し美容法のひとつです。

耳には約110ヶ所のツボがあるといわれています。

それらのツボを刺激することにより、美肌、リフトアップ、不調改善など様々な効果を得られます。

当ワークショップでは、簡単な耳つぼのお話とジュエリーの貼り方を学びます。 

参加費:11,000円(税込)
講師:JCA認定講師

元国税調査官が‟税金のもったいない“をゼロにします【無料個別相談】

国税時代に数万件超の相続税申告のチェックを通して、
税⾦対策不⾜から発⽣する、
3つの"もったいない"をみつけました。
①もったいない税務調査
②もったいない節税
③もったいないグレーゾーン
税務調査に選ばれた場合
1カ月∼半年以上の期間も税務調査される。
税理⼠へ調査⽴会報酬の⽀払いもある。
相続税の追徴税額は⾼額で、
数百万になることもある。
そして税務署は追徴税額が取れないと「成果なし」と
なるため、タダでは帰さない。
これが①、お金も時間も‟もったいない税務調査“です。
残り2つの"もったいない"が気になる、、、
という⽅がいらっしゃれば気軽にご相談下さい。
色々と隠れた実情をお伝えできると思います。
【相談員】 税理士 村川 雄三

終活片付けメソッド

永遠の片づけ問題に終止符を打ちませんか? メディアで話題の書籍「終活片づけメソッド」で、大切な品々を納得のうえサクサク手放せる極意をお伝えします。 プロの編集者でもある小野めぐみがお気持ちに添って、片づけ方、思い出の物の残し方をお教えします。 山のような持ち物から「真の宝物」の見極めができるようになり、部屋も心もスッキリすること間違いなしです。

講 師 小野 めぐみ
参加費 60分 4,400円(税込)

相続土地国庫帰属制度についての無料個別相談

令和5年4月27日に開始した相続土地国庫帰属制度。
法務省のキャッチフレーズ程甘くないこの制度。
聞いておかなければ、陥る落とし穴!
境界確定業務に携わった経験のある司法書士が、個別具体的に検討してご提案致します。

相談員:司法書士 小松祐介

カラーセラピー個別教室

カラーを学んであなたの似合う色を見つけませんか。

人はそれぞれ生まれながらの肌の色味で似合う色が異なります。キャリア25年、世界的ミスコンテストのビューティキャンプ講師も務めた、カラースペシャリストがあなたにお似合いのカラーを診断して色使いのコツをアドバイスを致します。他にラッキーカラーや個性を活かすカラーもお伝えします。

参加費:11,000円(税込)
講師:日本カラーセラピスト協会認定講師

弁護士による相続
なんでも個別無料相談
相続に関する
「もしかしたら揉めるかも」
「実家の分け方で何か起きないか心配」
「うちの場合は大丈夫?」と言ったような
ちょっとした不安疑問などお気軽に
ご相談に無料で応じます。
弁護士:金子 昌晴

アロマハンドマッサージ 10分

手は第2の脳と言われてます。
マッサージをする事で、首や肩こりの改善にもなります。
また、認知症予防にもつながります。

参加費:10分/500円
施術:国家資格 あん摩マッサージ指圧師 川本晶子
家族信託の無料個別相談
昨今、話題になっている「家族信託」について
司法書士の先生が無料相談に応じます。
「将来、認知症になったら家族で経営している
アパートや賃貸業はどうなってしまうのだろう」
などの不安をお持ちの方に「家族信託」は柔軟に
相続対策が可能な場合があります。
ケースバイケースで士業の目線から
アドバイスをいたします。

司法書士:中濱 知子
ハンドエステ
【完全個別予約制】

お肌表面の老化角層を優しく取り除き、たっぷり保湿。
モチモチつやつやのお肌を体験いただけます。
参加費:1,000円
施術:渋谷裕子

メイクアップレッスン

【完全個別予約制】

自分の魅力に気づいていますか?
メイクが上達する3ステップでレッスンします。
「魅力の分析」「なりたい私」
「私だけのメイクのコツ」洋服を着替えるように、
メイクも着替えましょう!


講師:本田真理

(日本メイクアップ技術検定協会認定講師)

受講料:30,000円

相続した不動産の4つの活用方法!
事前調査が大事な訳
【無料個別相談】

現在、都心の一等地から郊外のニュータウンまで空き家問題が急増しています。その多くは、相続した不動産の活用方法が原因です。

事前に活用方法を調査して、万が一に備えておきましょう。
相談員:宮川大輝

福祉視点から見た「親なき後対策」相談
【無料個別相談】

親なき後対策は、オーダーメイド。

しかし、制度を紹介する書籍等はあれど、
仕組みづくりの考え⽅を紹介している物は
あまり⾒かけないかと思います。

社会福祉⼠・カウンセラーとしての経験を活かし、
ご本⼈・ご家族の⽴場に⽴った⽣活者としての視点である
“福祉の視点”でご相談に応じます。
お気軽にお声がけください。

 
相談員:社会福祉士 行政書士 長島 愛

足つぼアロマオイルマッサージ
(足湯5分)

足のふくらはぎは、第2の心臓と言われてます。
筋ポンプ作用を活性化し、各臓器も元氣にしましょう。
冷え防止、むくみ解消。

 
参加費:20分 1,000円
施術:国家資格 あん摩マッサージ指圧師 川本晶子

脳疲労改善ヘッドマッサージ
(アロマの香り付)

脳は司令塔として毎日働いてくれてます。

脳の血流を改善し、
毎日をすこぶる元氣に健康に過ごしていきましょう!

参加費:20分 1,500円
施術:国家資格 あん摩マッサージ指圧師 川本晶子

アタマとカラダの活性化トレーニング

どんなに立派なカラダでも、脳からの指令なしには指1本動かない…脳活性化メソッド「シナプソロジー」を取り入れて、思い通りに動くカラダをつくりましょう。

講 師:佐藤 理恵
参加費:6,600円(税込)

「探偵に聞く」連絡の取れない相続人や相続の困りごとの無料相談

相続人との連絡が取れず遺産分割協議が進められない。

そんな悩みを抱えている方は多多くいらっしゃいます。

相続問題を専門とした探偵相続診断士が相続人の探し方をお教えします。

相続トラブルでの探偵活用法なども無料で個別相談いたします。

 
相談員:探偵 若梅秀孝

相続登記の義務化なんでも相談
【無料個別相談】

令和6年4月1日、いよいよ施行される改正不動産登記法。
登記を放置したらどうなるの?
今更どうやって登記するの?

などのお悩みに、専門の司法書士が親身にお答えします。
相続登記するには、
登記までの様々な前提問題をクリアしなければなりません。

1200件超の相続手続きを解決してきた司法書士が、
独自の思考プロセスでアドバイス致します。

相談員:小松祐介 司法書士

「スマホの使い方無料相談」
代金についての見直し相談もできます

スマホの使い方や基礎中の基礎を
レクチャーします。
「この機能がわからない」
「そもそも全てわからない」
などなど
スマホに関することでしたらなんでも
相談してください。

スマホ料金についての見直しや
相談にも乗ることができます。

相談員:古川 清司

思い出はそのままに物を減らして
スッキリ暮らす方法を伝授します!

スマホの使い方や基礎中の基礎を
レクチャーします。
「この機能がわからない」
「そもそも全てわからない」
などなど
スマホに関することでしたらなんでも
相談してください。

スマホ料金についての見直しや
相談にも乗ることができます。

相談員:古川 清司

めざせ!アナタの「楽姿勢」

「楽姿勢」とは、動きやすくて疲れにくいカラダのこと。楽姿勢づくりのポイントは、「ほぐす」「安定」「動かす」の3つ。

さあ、ポイントをおさえてアナタの「楽姿勢」をつくりましょう!

講 師:佐藤 理恵
参加費:6,600円(税込)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お申し込みフォームからも随時受付中
お申し込みフォームから来場予約・ご質問を受付中です
お電話がご希望の方は
【0120-517-447(株式会社ヨシノ)】
までお気軽にお問い合わせください

シニアマルシェについて

シニアマルシェの目的

地域にお住まいのシニアやそのご家族が、趣味・カルチャーを
気軽に行えるような開かれた集いの場所を目指しています。

家族間や地域のシニア同士で愉しみや交流を深めていくことにより
生き生きとした地域社会の活性化を目的に運営をしております。

また、暮らしの悩みや相談事などを地域の開かれた
窓口としても個別相談会を中心に皆様のお役立ちになれるよう
年間を通じて定期的に開催しております

ご来場までの流れ

STEP 1
お電話・予約フォームから来場予約
お申し込みをされたい催し物の
「お申込予約」または、お電話にてご予約をお願いします。
STEP 2
日程調整
催し物には、イベント日が決まっているものと日程調整の上、個別相談のものがあります。
お申し込みをいただいてから日程調整が必要な場合は個別にてお客様のご都合と合わせて日程を確定いたします。
STEP 3
ご来場
開催場所は催し物により異なりますので、予約確定時にご来場場所をお知らせいたします。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    利用するにはシニアだけが対象ですか?
    A
    ご家族様やご友人など、年齢性別問わずご来場いただけます。ぜひお気軽にご来場またはお問い合わせください。
  • Q
    予約のキャンセルや変更はできますか?
    A
    予約キャンセル・変更ともに可能です。希望の場合はお電話にてお知らせください。
  • Q
    催しものの開催場所はどこで行われますか?
    A
    基本的にはサイト下部にご案内のある運営会社(株)ヨシノにて開催されます。
    催しものによっては、別途場所が設けれれている場合もありますので、
    詳しくはお問い合わせくださいませ。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

2024年 2月7日
シニアマルシェがオープンしました!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営会社情報

シニアマルシェ
運営会社
株式会社ヨシノ
住所
〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-28-9
電話番号
0120-517-447(電話受付時間10時-17時)
アクセス方法
JR中央線武蔵境駅「徒歩7分」
お客様駐車場あり
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
催し物についていつでもお電話でご質問ください(^ ^)
「ちょっと気になっているイベントがある」「どんな内容なのか知りたい」などなど
お気軽にまずはお電話やお問い合わせフォームからご連絡ください。